雨どいの水もれをそのままにしておくと外壁や土台が腐る原因になります。水もれの個所を確かめて、修理しましょう。
接続部分がゆるんでいる場合
接続部分がゆるんで、そこから水がもれている場合は、一度はずして接続部分に接着剤を塗り、再びはめなおします。
塩ビの雨どいの場合は、雨どい用接着剤が市販されていますので、それを塗って差し込んでおいてください。
ヒビ割れや穴は補修テープを貼る
接続部分がはずれない場合はアルミの雨どい補修テープを、周囲の汚れを落としてから巻くように貼っておきます。ヒビ割れや穴もこのテープで修理してください。
一部がこわれたという場合
軒どいやたてどいの一部がこわれたという場合、塩ビ製のものならば部品がDIY専門店などで販売されていますので、部品交換ができます。
まず、いたんでいる部分を取りはずし、金切りノコでこわれているところを切り取ります。そのあと新しいといを適当な長さに切り、新しいといと古いといを接続します。接続する場合、軒どいはパッチン継ぎ手を使用しますが、たてどいの場合はといつなぎを使用します。これらをつなぐとき、はずれないよう雨どい用接着剤でしっかり接着しておきましょう。
落ち葉がつまる
秋から冬にかけて、たくさんの落ち葉があります。家の近くに大きな木があるのはいいものですが、雨どいには大敵です。
そんなときのために雨どい力バーや落ち 葉止めを使うのもよいでしょう。