コツは汚れをためないこと

油汚れはなるべくこまめに掃除するのが、一番いい方法です。ペーパータオルなどで、なるべく早く拭きとっておきましょう。

落ちにくくなった汚れ
kitchen04a

茶色に変色し、ドロッとしてへばりついているもの、さらにプラスチックのように層になっているものには、アルカリ性洗剤が有効です。起泡剤が入っており、噴霧すると、白い泡状になって、垂直面でも流れ落ちずに付着しますから、4~5分そのままにしておいてから、濡れぞうきんで拭き取ります。作用が強いので、必ずビニール手袋を使って下さい。
酸性のものと、アルカリ性のものが混ざると危険ですので、併用しないこと。

種  類
成  分
使い方注意すること
中性洗剤
(台所洗剤)
油汚れなどを乳化分散させて落とすもので、食器や野菜洗いなどの台所用。 使いすぎないこと。
弱アルカリ性洗剤 一般掃除用。2度拭きは不要。  
アルカリ性洗剤 油汚れを鹸化して落とす。
強力なのでよく落ちるが、顔などにつけないように。
必ずゴム手袋を使うこと。
油汚れ専用洗剤
(強アルカリ)
油汚れを溶かして落とす。
原液のまま使うが、薄めて使うこともある。
油汚れ、換気扇、ガスレンジなど。
ゴム手袋を使う。
家具に使うとツヤが消えることがある。
アルコール系
(消毒用エタノール)
殺菌効果があって乾きも速い。
鏡、冷蔵庫、サッシなどのパッキング、ピアノなど。
火気に注意。
漂白剤 塩素系 漂白、殺菌、脱臭の効果がある。
カビ取り、タイル目地の汚れ取り。
ステンレスを腐食する。
皮膚につけないように。
酸性洗剤と混ぜないこと。
必ず換気する。
酸素系 塩素系と同じ。
不快臭がない。
必ず換気する。
クリームクレンザー こびりついた汚れを削り落とす。  
忙しい人には「つけ置き式洗剤」
kitchen04b

レンジのまわりの壁面は無理ですが、換気扇(モーター部分は除く)、流し台用マット、排水口のゴミバケット、コーナーゴミ入れなどの黒ずみなどは、ポリ袋にお湯を溜め、ここにつけおき式の洗剤を入れて、つけておくという方法があります。

とっさのときは、洗濯用の酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)で代用することもできます。

掃除しやすい壁面にする

レンジまわりの壁は、油汚れがしみこまない壁でなければなりません。
汚れを落としやすいタイル、セラミックボード、ステンレスなどを貼るとよいでしょう。

アルミシートを貼る
kitchen04c

もっと簡単な方法としては、今までの壁の上に粘着剤のついたアルミシートを貼る方法です。

粘着剤つきのステンレス板を貼る

もう少し耐久性のあるものとしては、ステンレスシートがあります。 油分が残っているとよく接着せず、はがれてくることがあるので注意して下さい。
油汚れがひどくなり、油汚れが落としきれなくなったら油汚れ用のアルミシートを貼ります。